鹿毛研究室ホーム

English (under construction)


論文(2024年以降)

全論文はResearchmap参照

  1. Azusa Kage*, Kohei Takahashi, Hisayoshi Nozaki, Tetsuya Higashiyama, Shoji A. Baba, Takayuki Nishizaka*, Swimming ability and flagellar motility of sperm packets of the volvocine green alga Pleodorina starrii, PLOS ONE, 19(7), e0287561, 2024 https://doi.org/10.1371/journal.pone.0287561

招待講演(2024年以降)

  1. 鹿毛あずさ,「単細胞緑藻クラミドモナスの負の重力走性」,統計数理研究所 研究集会「統計モデル・数理生物学と動物行動データ」,統計数理研究所(東京都立川市),2025年1月8日
  2. 鹿毛あずさ,「群体性ボルボックス目緑藻プレオドリナ精子束の運動:速い遊泳と単体精子との鞭毛波形の切り替わり」,令和6 (2024) 年度北海道植物学会講演会,北海道大学(北海道札幌市),2024年12月13日
  3. 鹿毛あずさ,「単細胞緑藻クラミドモナスの重力走性行動」,日本動物学会第95回長崎大会,長崎大学文教キャンパス(長崎県長崎市),2024年9月12日
  4. 鹿毛あずさ,「重力生物学の挑戦:微生物の重力応答とその意義」,第64回生物物理若手の会夏の学校,定山渓万世閣ミリオーネ(北海道札幌市),2024年8月28日
  5. 鹿毛あずさ,「群体性ボルボックス目緑藻プレオドリナ精子束の遊泳と鞭毛運動」,お茶の水女子大学生物学科セミナー,お茶の水女子大学(東京都文京区),2024年6月12日

鹿毛研に入るには?

メンバー

企業の方へ

論文・学会発表

連絡先

獲得資金


© Kage Lab, 2024

kage + muroran-it.ac.jp (+ → @)